ご利用ガイドでは、リアルタイム音声認識アプリYYProbeの機能をすべてご紹介しています。右側のカテゴリー(スマホでは一番下)でページを選んでご覧ください。またこちらの投稿の「詳しく読む」をクリック頂くと、ご利用ガイドの目次をご覧いただけます。
Lite版YYprobeは、リアルタイム音声認識の機能をお気軽にお試しいただけます。AppStoreからダウンロードし、インストールしてお使いください。
Lite版アプリをひとりで使う場合は、「会議を始める」をタップして始めます。「会議を始める」画面で「会議を始める」をタップします。新しい会議の画面が開きます。「タップすると認識」をタップすると音声認識がはじまります。
※複数人で使う場合は、一人1端末を前提としています。Lite版を複数人で使う場合、会議の主催者が上記の手順で会議を始めたあとに、会議参加者にチェックインしてもらいます。QRコードを使う方法と、会議コードを使う方法があります。
Lite版は、ご利用開始から60分で、音声認識機能が止まります。再度、音声認識を始めれば続けてご利用いただけます。
グループIDを入力して進むと、ユーザーのログイン画面が表示されます。すでに登録したアカウントがある場合、「ログイン」を選択します。まだアカウントを作成していない場合、アカウントの作成が必要です。
利用規約に同意すると、グループID入力画面が表示されます。グループIDを入力して次に進みます。※グループIDは企業様ごとに弊社で発行いたします。※グループIDはご利用者以外に知られないよう、十分に注意して管理してください。
初めてアプリ起動した時や、ログアウト後にログインした時は、利用規約への同意が必要になります。
アプリをタップして起動します。
iOS端末(iPhone/iPad/iPod)のライトニングコネクターにピンマイクを接続します。