Lite版や法人版でログインした環境からログアウトする手順を紹介します。1.ログイン後のTOP画面の下部メニュー右端の「設定」を選択2.設定画面の「ログアウト」をクリック3.ログアウト確認のポップが出るので「OK」…
「法人・自治体様向けプラン」「聴覚障がい者プレミアムプラン」を契約後に発行されるグループIDを利用した「法人向けYYProbe」のログイン手順をご紹介します。1.アプリ起動画面TOPの「法人向けYYProbeを開始する…
会議室にパスワードを設定します。パスワードが分かる参加者のみ、会議に参加できます。
会議の文字起こしは、状況に応じて機器を接続します。会議の音声をその場で文字起こしする場合、パソコンやICレコーダーの音声(録音された音声、オンライン会議の音声など)を文字起こしする場合の2パターンについてご説明します。
特定のキーワードが発言された際に、通知を受け取ることができます。
会議を終了する際にオペレーターによる文字起こしを依頼することができます。
発言は、音声ではなくテキストチャットとしても送信することができます。
発言をチャット形式ではなく、箇条書き形式で表示することができます。
会議名をタップすると、参加者のアイコンの一覧が表示されます。さらに矢印をタップすると、会議参加者が表示されます。
会議検索ページでは、会議や発言を検索したり、自分が参加した会議の履歴を確認することができます。