デスクトップ字幕の「会議メニュー」>「音声認識の設定」をクリックします。「併記する」チェックボックスにチェックを入れ、翻訳する言語を選択し、「設定を変更する」ボタンをクリックします。デスクトップ字幕に翻訳結果が…
YYデスクトップ字幕の音声認識結果に辞書を適用できます。辞書を適用することで、音声認識で誤認識した専門用語等の単語を正しい単語に修正できます。辞書一覧を表示するメニューバーから「辞書」をクリックすると、登録されている…
会議詳細画面で、画面下のテキストボックス(「発言を入力」)に、キーボードで発言を入力し、Enterキーを押すと入力内容が反映されます。
法人YYProbe版を利用している場合と、Lite版を利用している場合でログイン方法が異なります。
会議一覧には、YYProbeで作成した開催中の会議と、YYKnowledgeBoardで作成した会議の一覧が表示されます。
ディスプレイに表示する字幕は2つの表示パターンがあります。「フリップ」アイコンを確認してください。
YYデスクトップ字幕アプリの新しいバージョンがリリースされると、アプリの起動時・ログイン時・ログアウト時に「YYデスクトップ字幕アプリアップデートのお願い」というダイアログボックスが表示されます。
アプリをダウンロードする(一般のユーザー様向け)お使いのパソコンのシステムによってダウンロードするアプリが異なります。お使いのパソコンのシステムの種類を確認するため、Windowsキーを押し、スタートメニューを開きま…
YYProbeはご利用用途に応じて、次の4つのプランがあります。YYProbeLite版:試用モード(無料)YYProbeLite版(無料)聴覚障がい者向けプレミアムプラン(有料)法人・自治体様向けプラン(有…
会議室にパスワードを設定します。パスワードが分かる参加者のみ、会議に参加できます。