「YY文字起こし」は、音声をかんたんに、正確に文字起こしするアプリです。ワンクリックでテキスト付きICレコーダーとして使えます。アプリはこちらでインストールいただけます。https://apps.apple.com/j…
会議の文字起こしは、状況に応じて機器を接続します。会議の音声をその場で文字起こしする場合、パソコンやICレコーダーの音声(録音された音声、オンライン会議の音声など)を文字起こしする場合の2パターンについてご説明します。
YYProbeLite版(無料)、法人向けYYProbeは同じアプリ内でご利用いただけます。※法人向けYYProbeのご利用には、別途の契約と弊社がご提供する「企業IDが必要になります。詳細な内容、お申し込みはこち…
「YY動画シェア」は、動画に自動で字幕をつけて保存し、職場やグループでシェアするアプリです。YY動画シェアの主な機能をご紹介します。
付せんは、ナレッジボード左側のメインメニューから貼れます。付せんを編集する付せんの色を選択して、ナレッジボード上の任意の位置をクリックすると、付せんを貼れます。付せんは自由に大きさや位置を変更できます。付せんの中をク…
新規登録をする新規登録画面で、名前、メールアドレス、パスワードを入力します。ご利用規約をご確認いただき同意のチェックボックスにチェックを付けてください。次に、「YYKnowledgeBoardをはじめる」をクリックし…
音声認識で発言に含まれるキーワードを抽出して表示します。音声認識中の発言は、画面の下に表示されます。抽出したキーワードは、左側のツールバーの横に表示されます。このキーワードを表示しているボックスは、ドラッグアンドドロッ…
ナレッジボードの画面構成ナレッジボードの画面は、次のような構成になっています。1.基本情報現在のナレッジボードのタイトル・開催日時・経過時間が表示されます。※ベータ版は変更ができません2.ビデオ通話・画面共有…
ナレッジボードに関する操作をするためのツールバーです。1.ナレッジボードに招待する招待ボタンをクリックすると、ナレッジボードのリンクが表示されます。ナレッジボードに招待した方にこのリンクを共有してください。招待され…
メインツールバーのメニューでナレッジボード上のオブジェクトを作成、編集、削除などができます。マウスカーソルを変更する矢印カーソルと手カーソルのどちらかを選択できます。矢印カーソルは、ナレッジボード上のオブジェクトの操…