辞書データを管理します。
すでに登録している単語を編集したり、新規で単語を辞書に追加します。
設定画面の左上にある「辞書管理」をタップします。
「辞書一覧」が表示されます。ユーザー辞書のみ編集ができます。
「辞書一覧」の右上にある「辞書編集」をタップします。
ユーザー辞書に登録されている単語が五十音順に表示されます。
登録されている単語は右のボタンをオフにすると、辞書から一時的に外せます。
左スワイプで表示される「削除」をタップすると、削除できます。
編集したい単語をして、単語や読み・発音を編集します。
編集した後「単語の編集登録」をタップして辞書に登録します。
右上の「追加」をタップして、新規の単語を追加します。
単語と読み・発音をそれぞれ登録した後「単語の新規登録」をタップして、辞書に登録します。
「全角ひらがな」で単語の読みを登録します。
(例) 単語:生技 読み:せいぎ
漢字や記号でも設定できます(該当文字で置換します)。
(例) 単語:瓦 読み:河原→「河原」というワードを「瓦」に置き換えます。
読みはカンマで複数指定できます。
(例1) 単語:顔 読み:かお、がお
(例2) 単語:瓦 読み:カワラ、河原、川原